アラゴーダイバーの出来事日記
タオ島からの出来事日記、たまにダイビングの報告もしていきます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アマチュア松山来年もマスターズへ
ポチっとワンクリック!ご協力をお願いします。 

今年のマスターズで大健闘の27位でベストアマを取った松山が来年もマスターズの出場権を獲得した。

シンガポールのアイランドカントリークラブ・ニューコースで開催された「アジアアマチュア選手権」最終日。ディフェンディングチャンピオンの松山英樹(東北福祉大2年)が最終ラウンドで「67」をマークし通算18アンダーとして2年連続優勝を飾り、来年度の海外メジャー初戦「マスターズ」の出場権を手にした。松山は今年4月に行われたマスターズで日本人史上初のローアマチュア賞を獲得。来年、再びオーガスタナショナルGCの芝を踏むことになった。

首位に1打差の2位からスタートした最終ラウンド。松山は1番でいきなりバーディを奪うと、その後はパーを並べて安定感あるプレーを見せた。3日目終了時点でトップに立っていたベン・キャンベル(ニュージーランド)が序盤でつまずき、単独首位に躍り出ると、後半はイ・スミンに背中を追われる展開となったが、ノーボギーのまま結局1打差で逃げ切った。
松山は来年度のマスターズ出場権のほか、全英オープン最終予選会および今年12月に行われるアジアンツアー「タイランド選手権」への出場資格も手にした。
最後まで読んでくれた人はお情けのポチっとヨロシク。

にほんブログ村





今年のマスターズで大健闘の27位でベストアマを取った松山が来年もマスターズの出場権を獲得した。

シンガポールのアイランドカントリークラブ・ニューコースで開催された「アジアアマチュア選手権」最終日。ディフェンディングチャンピオンの松山英樹(東北福祉大2年)が最終ラウンドで「67」をマークし通算18アンダーとして2年連続優勝を飾り、来年度の海外メジャー初戦「マスターズ」の出場権を手にした。松山は今年4月に行われたマスターズで日本人史上初のローアマチュア賞を獲得。来年、再びオーガスタナショナルGCの芝を踏むことになった。

首位に1打差の2位からスタートした最終ラウンド。松山は1番でいきなりバーディを奪うと、その後はパーを並べて安定感あるプレーを見せた。3日目終了時点でトップに立っていたベン・キャンベル(ニュージーランド)が序盤でつまずき、単独首位に躍り出ると、後半はイ・スミンに背中を追われる展開となったが、ノーボギーのまま結局1打差で逃げ切った。
松山は来年度のマスターズ出場権のほか、全英オープン最終予選会および今年12月に行われるアジアンツアー「タイランド選手権」への出場資格も手にした。
最後まで読んでくれた人はお情けのポチっとヨロシク。



にほんブログ村
