アラゴーダイバーの出来事日記
タオ島からの出来事日記、たまにダイビングの報告もしていきます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
海底に墓標が、、、 亀島上陸2011
ポチっとワンクリック!ご協力をお願いします。 

<乾季限定コマーシャル>
2010年11月から2011年4月までのシミランクルーズとデイトリップはお任せ!!
興味のある方は写真の下からショップHPへ

プーケットシミランダイビングファクトリー
詳しくはここから





























今回初めて島の裏手にあたるポイントへ
4月15日 2本目
シャークアイランド 最大深度18.0m 平均深度10.1m 潜水時間48分 透明度7m 気温31℃ 水温27℃

これが海底にある墓標。名前はKONG,NA,SONGKHLAさん享年33歳のようです。何故ここに建てられたかはガイドさんも不明だとか・・・・遺骨は無いです。

ヒブサミノウミウシ タオ島ではカメラに収めた事がないので潜る前にリクエストをしていたら、しっかり見つけてもらえました。
そして圧巻だったのがこの大群。何十匹いるのでしょうこれだけの数は初めてみました。
最後まで読んでくれた人はお情けのポチっとヨロシク。

にほんブログ村





<乾季限定コマーシャル>
2010年11月から2011年4月までのシミランクルーズとデイトリップはお任せ!!
興味のある方は写真の下からショップHPへ

プーケットシミランダイビングファクトリー































今回初めて島の裏手にあたるポイントへ
4月15日 2本目
シャークアイランド 最大深度18.0m 平均深度10.1m 潜水時間48分 透明度7m 気温31℃ 水温27℃

これが海底にある墓標。名前はKONG,NA,SONGKHLAさん享年33歳のようです。何故ここに建てられたかはガイドさんも不明だとか・・・・遺骨は無いです。

ヒブサミノウミウシ タオ島ではカメラに収めた事がないので潜る前にリクエストをしていたら、しっかり見つけてもらえました。
そして圧巻だったのがこの大群。何十匹いるのでしょうこれだけの数は初めてみました。
最後まで読んでくれた人はお情けのポチっとヨロシク。



にほんブログ村
