アラゴーダイバーの出来事日記
タオ島からの出来事日記、たまにダイビングの報告もしていきます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もち米
いつものポチをお願いします。 


<乾季限定コマーシャル>
2010年11月から2011年4月までのシミランクルーズとデイトリップはお任せ!!
興味のある方は写真の下からショップHPへ

プーケットシミランダイビングファクトリー
詳しくはここから





























イサン料理に欠かせないのが、これ
もち米

こんな籠のようなのにはったのをイサン料理店で食べたことがある人は多いと思います。屋台のお持ち帰りだとビニール袋に入れてくれますが。
このもち米はこんなので蒸しています。

鍋というか壺というかこんなのに竹?かなんかで編んだざるのようなものをかぶせそこにもち米を入れて蒸し上げていきます。蒸しが平均するように時々もち米を返しながら蒸していきます。
日本のもち米より水の吸収が悪いのか?蒸す時間も長いような気がします。
腹に持ちが良いのでタイ人はもち米を食うと眠くなると言う人が多い。
最後まで読んでくれた人はお情けのポチっとヨロシク。

にほんブログ村







<乾季限定コマーシャル>
2010年11月から2011年4月までのシミランクルーズとデイトリップはお任せ!!
興味のある方は写真の下からショップHPへ

プーケットシミランダイビングファクトリー































イサン料理に欠かせないのが、これ


こんな籠のようなのにはったのをイサン料理店で食べたことがある人は多いと思います。屋台のお持ち帰りだとビニール袋に入れてくれますが。
このもち米はこんなので蒸しています。

鍋というか壺というかこんなのに竹?かなんかで編んだざるのようなものをかぶせそこにもち米を入れて蒸し上げていきます。蒸しが平均するように時々もち米を返しながら蒸していきます。
日本のもち米より水の吸収が悪いのか?蒸す時間も長いような気がします。
腹に持ちが良いのでタイ人はもち米を食うと眠くなると言う人が多い。
最後まで読んでくれた人はお情けのポチっとヨロシク。




にほんブログ村
